田村市

田村市

福島県

活動等の紹介

田村市は福島県中央部よりやや東側にある阿武隈高原に位置し、福島県の中通りと浜通りと呼ばれる区域の結節点となる地域です。市内には標高1000mほどの山々がいくつもあり、丘陵起伏に富んだ地形を形成しています。
悠久の歳月をかけて創られた自然の造形美「あぶくま洞」や「入水鍾乳洞」のほかに、日本で唯一の虫の楽園「ムシムシランド」、クラフトビール醸造所やキャンプ場を有する「グリーンパーク都路」など、家族で楽しむことのできる観光施設がたくさんあります。
現在、市では豊かな自然に育まれた「昆虫」を活用したブランディング化を推進しており、市役所内にバーチャル組織である「昆虫課」を創設、カブトムシ型キャラクター「カブトン」を課長に任命しPRを強化、また全国クワガタサミットを開催して多くの昆虫好きの方々と積極的に意見交換して施策に反映するなど、独創的で面白い取組みの数々を展開しています。

昆虫館

昆虫館
2023年にリニューアルオープンした「昆虫館」は大きなカブトムシの形をしていて、世界中の希少な虫150種、1000匹の標本を展示しています。
【開館日】4月初旬~7月初旬(土日祝のみ)、7月中旬~8月下旬(水曜以外の平日)、8月下旬~77月下旬(土日祝のみ)
【開館時間】9時30分~16時30分
【料金】大人500円、小人300円
【TEL】0247-77-4097

カブトムシドーム

カブトムシドーム
2023年に、隣接する昆虫館とともにオープン。大きなドームの中に昆虫が集まる林が再現されています。1000匹を超えるカブトムシを観察したり直接触れることができます。
【開館日】7月中旬~8月下旬(水曜以外の平日)
【開館時間】9時30分~16時30分
【料金】昆虫館+カブトムシドーム大人800円、小人500円
【TEL】0247-77-4097

あぶくま洞

あぶくま洞
全長約600mの洞窟内には、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石筍など千変万化の神秘の世界が続いています。ぜひ昆虫型の鍾乳石を探してみてください。
【開館日】年中無休
【開館時間】8時30分~17時(3月上旬~11月下旬)、8時30分~16時30分(11月下旬~3月上旬)
【料金】大人1200円、中人800円、小人600円
【TEL】0247-78-2125

基本情報

住所
〒963-4312 福島県田村市船引町船引畑添762
連絡先
0247-81-2111